アラフォーおひとりさま妊活~出産記録

おひとりさま妊婦 #選択的シングルマザー #SMC

不妊治療専門クリニック、卒業

7週

通院の日。

つわりで待ち時間が辛くて何も考えられなかったので、先生に

「順調ですよ~」

って言われても上の空だった。

ごめんびびさん

でもあたい今無理…
栄養は好きなだけ吸い取ってくれていいから…


7w0d

CRL(赤ちゃんの大きさ)︰11.7mm

心拍 ︰142

でした。

どちらも基準値(?)内な感じで、本当良かったです。
流産率も減るよね。

薬は9週まで続くらしいですが、紹介状を頂いたので晴れて(一応)卒業です。

でも紹介先の初診が結構先だった場合、その間不安になったらこちらに来ていい、とのことでした。(安心~💨)


あと以前少し不安になったので、薬(デュファストン)を飲んだ後に‪”‬戻して‪”‬しまった場合、飲み直したりする必要があるか、ということも聞きました。

結論、気にしなくていいみたいです。

というのも、黄体ホルモンはワンクリノンで基本的には補えていて、デュファストンは「お守り」なんだとか。

ワンクリノンは24時間でバサッと(?)効き目が無くなってしまうらしく、それに多少対応するため、デュファストンをカバーとして飲むらしいです。

なのでしっかりワンクリノンを注入しておけば、デュファストンはそこまで気にする必要はないと。
気持ち悪さ増長しちゃうようなら、1錠でいいですよ。とのことで、最後の2週はデュファストンが半分に減りました。(1錠減ったところで関係ない気はするけど)

もう心拍確認もできてるので、ワンクリノンも多少時間ズレても大丈夫、と言われました。

エストラーナは、あと1週間、3回貼り替えたら終わり!(嬉しい)

ダクチルは、判定日に「もうあんまり意味ないから飲まなくてもいいけど、余ってるならお守りに飲んでもいい」と言われ、4週の間は2錠から1錠に減らして飲んでいましたが、今はもう飲んでいません。

薬早く終わりたいなぁ。

結構気に緩みか出てきて、飲み薬忘れてしまったりする💦


でもまぁそんな事を考えるより、紹介先に早く電話しなきゃだよね。
(今日受付時間内に間に合わずチーーーン)

母子手帳とかも貰わないといけないよね。


てか紹介状って、相手のことも書いてあるのかな
相手のことなんか言われるのかな…

なんて言い訳しよう

ちょっと不安。

良かったら読者登録お願い致します┏○ペコ