はい、タイトルの通り
母に妊娠を伝えました。
本当は8週と思っていたのだけど…心拍確認できたし、母だけはもう言わないと厳しいかもと。
というのも、私は仕事の関係もあり良く実家に行くんですが。
母がタバコを吸うんですよね。
普通にリビングでぷかぷか吸うので、今まで頑張って逃げていたんですが、そろそろ厳しいなと。
あと、予想よりつわりが早くて辛いことも理由です。
母が良くお惣菜などをくれるのですが、ほとんど食べられなくなってしまいました。
数日前は、父のお土産のお弁当を冷や飯部分しか食べられなく、でもせっかく買ってきてくれたのに食べられないとも言えず、おかずの部分をこっそりラップに包んでバッグにしまい、完食を装ったこともありました。(持ち帰りましたが結局食べられず捨てることに😢)
流石に申し訳なさすぎるので、その時点でもう早めに言わなきゃだめか…と思ってました。
今日と決めていたわけではないですが、ちょうど母に「ご飯食べいこう」と誘われ、家だといつ他の家族が来るかも分からないので、チャンスだ!と。
(食べられないので、私がご飯物を頼まなくても済むようなチェーン店に誘導しました笑)
「話がある」と切り出し、持っていったエコー写真を見せました。
流石、それ見ただけですぐに理解してましたね。
「あぁ、そう!そうなの?」と。
(この時点では嬉しそうだった)
当然の流れで「それで相手は?」と聞かれ、経緯を説明しました。
どんどん母の顔が曇りましたが、思ったより全然何も言われなく、ビックリ。
平和に話ができましたが、やはり相手のことは考え込むような素振りもありました。
まぁ確かに、私もそこはなかなか厳しいだろうと思ってたので、もう時間かけて納得してもらうしか仕方ないですね…。
元彼に頼み込んだ、と話しました。
でも何も巻き込まないことを条件に承諾してもらったので、相手の詳細は話せない、と。
「相手は?」からの
答えが「父親はいないことにしたい」って、そら簡単には納得できんわなー。
卵巣年齢的にもギリギリで、自然妊娠もできない体だった、と強調したので、理解はしてくれたんじゃないかなと希望を持ちつつ、
言いたいこと我慢してる感じもしたので、やはり思うところはあるんだと思う。
まぁ当然だよね。
言わないでいてくれて有難かった。
どう思われているかはさておき、母に言ったことで、本当にだいぶ肩の荷が降りましたね。
父や妹達にはまだ言わない予定です。
とりあえず安定期入ってからかな。
つわり酷かったら隠せなくなるかもしれないけど…