アラフォーおひとりさま妊活~出産記録

おひとりさま妊婦 #選択的シングルマザー #SMC

24周期目/ BT9 判定日

d33 / BT9
(ホルモン補充周期だとズレて分かりにくい...。d33ですが4週0日になると思います。)

判定日です。

しんどい方いらっしゃると思うので、結論から言います。

陽性判定、頂きました。

キツい方はお戻りください🙇‍♀️
ダミー画像とか用意ありません。
症状関係や着床率高めるためにしたことなどは別記事にします。


ていうか、判定日まで長すぎですね。
永遠に感じる。

とりあえず一生つけてるエストラーナテープが特につらい。
かゆい...
かゆいよ...。

かいちゃって傷になってる。


あ、ちなみにフライングはガッッツリしていました。


理由としては、

1、判定日に医師に対面する時の心の準備のため、前回同様、前日はフライングしようと思っていたのだけど、それならいつからしても同じじゃん、と思った。

2、排卵検査薬を買った時にパッケージで一緒に付いてきた妊娠検査薬がほとんど残ってた。(海外製)

3、カフェインどの程度控えるかなどの判断を早い段階でしたかった。

4、妊娠検査薬とhcgの数値の出方に興味があった。

です。


フライングの画像は長くなるから記事分けようと思うので、次回にあげます。


フライングはしていたので、陽性が頂けることは分かっていましたが、陽性が分かっても流産率高くて全く安心できないのがアラフォーの妊活です。
(ただ着床できる体なのかも分からなかったので、着床できる体と分かって本当に本当に安心しました。)


血中hcg数値はとりあえずの流産の目安になるので、心配でしたが

198.2。
今のところは問題なさそう...??

先生が「100~200あればOK」と。

高いのも不安になるので、基準値内に収まってるのが1番安心なり......🙏

次回は本当は1週間後らしいのですが、

先生「胎嚢確認と心拍確認まとめちゃってもいいよ!」

とのことだったので、2週間後の6週0日に受診することになりました。
何か異常を感じたらその前に来て、とのこと。

エストラーナテープ、ワンクリノン、デュファストンの追加を頂いて終了です。

エストラーナまだ1ヶ月あるんだけど...(絶望)
ホルモン補充はこれが辛いんだなぁ...


あとは🥚ちゃんの生命力を信じるだけです。

ていうか、こんなにも生命力に満ちてるものはないんだ。大丈夫なんだ。びびさんは。

🥚ちゃんだと何かと不便なので、お腹の赤ちゃんはびびさんと呼ぶことにしました。

前回載せた移植時のまんまる🥚ちゃんの写真と、「6BB」を見て、

「BB-8の先輩...(フフ)」

と密かに思ってたからです笑

スターウォーズ観た人じゃないと分からなくてすみません。
スターウォーズ好きなんです...

BB-8とかで呼ぶのは流石にあれなんで、びびにしました。

早速トツキトオカもDL。


浮かれてる?


すみません
本当に初めての陽性なので、許してください。

でもあんまり浮かれるとダメだった時にガチでメンタルブレイクしそうなので、クリニック卒業まではあまり余計なことを考えるのは止めよう。

良かったら読者登録お願い致します┏○ペコ