d24(BT0!)
やっとの移植日です。
やっぱり今日くらいからお腹がしくしくして、子宮収縮が始まってる感じする。
やっぱ5日目なんだよな~
私のお世話になってるクリニックは、あんまり子宮収縮に関しては重視してない気がするんだけど、実際しくしくするとやっぱダクチルは欲しいな。
前回聞くの忘れちゃったから、今日聞こう💨
基礎体温は、36.7℃くらいです。
デュファストンは体温上昇作用がないので、1日1度のワンクリノンだけでここまであがってるのかしら???🤔
ホルモン補充周期で黄体ないから自力ホルモンはないんだよね?
先生のこと信じてるけど、私としてはもっとガッツリホルモン補充したいなぁと思ってしまう...
デュファストンは弱めのお薬だし、プロゲステロン注射もないから、ちょっと不安😞
移植ですが、🥚ちゃんは融解&AHAの結果、完全に殻から出てきて、6BBに進化してました🐣
前回全く痛くなかったので大丈夫かと思いきや、久しぶりだからか結構緊張...。
身構えちゃいました💦
あと結構チクチクがあって、痛みが来るんじゃないかという恐怖がすごかった笑
でも今回はしっかりと白く光っているのが見えました。
というのも、今回はお腹からエコーをしたからです。
ここのクリニックは尿溜めが必要ないので、基本的にお腹からエコーしないんですが(多分)、今回子宮に管が入りにくかったらしく、途中からエコーで見ることに。
トイレ行っちゃったけど大丈夫かな...とか思いつつでしたが、白い点はちゃんと見えました😊
とーしろなので子宮がどれかなんてエコー見ただけじゃ全くわかりませんが笑
先生も看護師さんもいい位置に入ったよと仰ってたので、良かった🙏
いや、やっと戻ってきました、2月の🥚ちゃん。
そろそろ~と歩いております。
自転車乗るのも一応大丈夫みたいなんですが、医学的根拠重視タイプの私も当日にあの振動は気になるので、毎日乗ってるチャリも今日は我慢です。(歩きメンドクサイ...)
完全に殻から出てるので着床開始は多分当日~次の日かなぁと思うし、明日ぐらいまではそろそろムーブしちゃいそう。
なんかおなかのキリキリ痛がすごいし😰
いたた!ってなる...
なにこれ、だいじょぶか😰
(追記:ガスによるお腹のハリのせいだったっぽい)
あと基本的にジンクス系は信じないタイプなんですが、今回は実行したくなってます笑
とりあえず帰りにパイナップルジュースのんだ🍍
マックポテトやワタリガニパスタは食べる気ないですが、カニカマでも食べときます。(カニじゃない)
それより神社の前、素通りできんな今。
てことで、妊娠判定はBT9。
フライングは......
迷うなぁ🫤