d18
あがらんわ
ずーっと下腹部痛…とまではいかないくらいの違和感、重さあり。
腰も痛くてなんならすでに生理来そうな体調なんですけど😇
排卵確認のため、クリニックへ。
排卵確認は自費だから痛いよ……😖
排卵は、無事にちゃんとしていました。
(でももしかしたらポリープあるかもと言われた)
タイミングの場合は、排卵日またいで取るのがいいそうです。(今回はできて良かった🙂)
基礎体温的に不安だったけど、血液検査でプロゲステロン値十分だったとのことで、デュファストン処方なし。
チョコレートない右卵巣からの定期的な排卵目指して、次回セキソビット希望してみた。(最近はほとんど使わないそう…)
そして今日は今日とて、体外を勧められました😇
来年の保険適用まで待ちたいとは言っていたんですが、今日はいつもの先生と違って。
「チョコレートがある左側は、機能の働きがあまり良くなく、卵子のピックアップがうまく出来ないことがある。外からは絶対に分からない」
「体外受精が保険適用されても、実際クリニックで保険で出来るかは別だし、わからない」
……だって……😥
保険は、政府が勝手に決めた機材や治療内容で金額が設定されるので、その内容以上やるクリニックは保険で賄えず、自費でやるしかないとのこと。
うちの通水検査なども、そのせいで自費診療にしてるんです、とおっしゃってました。
し、正直、そこまで考えおよばす🤢
よく考えればそりゃそうだよなぁ、病院も大変なんだなぁ…と思うようなお話でした💦
なので、少しでも早い方がいいから、保険適用をあてにせず、体外にステップアップしてしまった方がいいんじゃないかと。
体外のことはとりあえず考えなくて済むかと思ったのに……
くぅ。
わかってる!
わかってるんですーーーーー先生😭
早い方がいいことは😭
めちゃめちゃ分かってるんです😭😭😭😭
できないんです先生えええ😭😭😭😭😭
言いたい、言いたいぃぃ……
でも言ったら人工授精も(したくなった時に)出来なくなるので、もちろん言えず
絞り出す一言…「考えます」…
とは言え、こればっかりはどうしようもないので、次回の診察時に「やっぱり暫くタイミングで頑張ろうと思います…」とオドオド言うしかないのでした…
つらい。
先生方のとにかく妊娠してもらいたいというシンプルなご心配は痛いほど分かりつつも
やっぱりプレッシャーつらい……