d19
着床時期に合わせ、プロゲステロン注射。
思うように体温上がらず。
7日目にここまで下がるのはかなり珍しい…😥
平均低めでも7日目あたりは注射関係なくいつも上がるので。
今日は注射のみで先生にはお会いしないのだけど、注射打たれる前にきちんと確認して、もし50なようなら1段階あげて欲しいとしっかりと頼もうと心に決め、来院。(前に確認出来なかったので)
前の診察の時に先生から「注射125にしてみましょう」と言われたし、体温も下がったので普通に125にしてくれるかな~とは思ったんですけど
打つ前に確認したら、看護師さんが前回の施術履歴みたいのを確認して「50ですね」と。
先生が診察内でカチャカチャ打っているカルテ内容は確認していなかったので、ちょっと予想していた通りでした。
確認してみて良かった🙂🙂
「125にして頂けませんか」と看護師さんにお願いすると、先生に確認しに行かれて、125でOKと👌
てことで、今回は初めてプロゲステロン注射125を打ってきました。
50だと特に何もなかったけど、125だとなんか変化あるかな??🤔🤔
ちなみに、2日くらい前からじわじわと生理痛来てます。
「PMSによる、生理痛に似た下腹部痛」という表現が正しいとは思うけど、もういいです。生理痛って言います😇
今回(というか前回から?)ほんとに気持ちが無になっていて、生理痛きても何も感じません。
正直ちょっと心折れそうになってるかも?と思ってます。
クリニック側からの圧が自覚しているよりストレスになっている気がしてて
淡々と「わかりました」で人工授精続けてくれると嬉しいけど、やっぱり体外ちくちく言われるのが……
私のためを思ってくれてるのはもちろん分かるんですけどね😞😞😞
しかも、次に予定通り生理がきたら、次の排卵予定ががっっつりクリニックの夏季休暇にあたります。
休暇期間が10日ほどあるので、もうギリとかじゃなくて、完全に無理です。
これが分かった時も、マジで無でした。
「えー!」とか「まじどうしよう」とかなく、張り紙見つめながら「……」て感じ。
代わりのクリニック、探さなくちゃ…
さらに5ヶ月くらいお世話になってたドナーの方から、いきなり返信来なくなるっていう……😓
今回お願いしたら「日にち的に難しい」という返事が来たのはいいのですが、文面から「ん?」と思い、一応「今後もお願いできますか?」と聞いてみたんですが、もう返事返ってこず。
そのドナーさんは最初はかなり協力的で、とても親切な人だったんですが、ここ数ヶ月はそのテンションがかなり下がっているのをメールだけでも感じていたので、もう止めたいのかな?と思い、こちらから連絡するのは止めました。
止めたいなら止めたいできちんと連絡してほしいけど、ネットで知り合ったドナーさんだし、そんなもんですよね😓😓
てか私の成果出そうにないから嫌なのかも。(体外進める目処がないので)
なので、新しくドナーさんも探さなければならなくなりました。
はぁ。
負担…………
ちょっと疲れたな。
来月お休みしたくなってきた😔😔😔