d14
高め安定
じ
じ
じ
人工授精したどーーーー!!
うぅ。
本当にできた😭
(精子濃度が思ったより少なくてちょっとショックだったけど。日によってかなり変わりやすいと実感…)
結婚されてる普通の妊活女性には、特別何でもないことかと思いますが、おひとりさま妊活者にとってはこのステップはとても大きい😭
嬉し……くはないけど(自然妊娠が厳しいということだから)、希望は繋がった🥺
と同時に、危機感も押し寄せて来てます。
なぜなら、人工授精に足を踏み入れたことによって、半年かけてもダメだった場合「人工授精でも出来ない」ことが明らかになってしまうから。
正直、体外は立場的にも費用的にもまだ現実的ではなく、「人工授精でもダメ」が判明したら、その後の壁は今までより相当に高い。(事実婚パートナー(仮)も絶対に必要)
その現実を直視しなきゃいけなくなるのは、かなり恐い……
でもこの歳だから、覚悟は必要かなと思う。
人工授精自体は、緊張したけど全然痛くなくて、あっけなく終わりました。
隣で看護師さんが着いててくれて、感動🥺✨
施術後15分横にならせてくれるんだけど、こんなあっけない工程すら、しんどい体なんだなぁ…とかぼんやり思ってしまった。
でもその後の排卵促すHCG注射がいやだった……
筋注やだ~😩
でも腕とお尻と選ばせてもらえたので、「痛くない方で…💦」と頼んで笑、お尻にしてもらいました。
ほんとにそんなに痛くなかった🙂
(ということで、腕筋注はいまだ未経験(多分))
お値段。
25,000円と思って、なけなしの3まんえん握りしめて行ったけど、実際には10,970円。
濃度は悪かったけど、運動率は問題なかったので、調整などせずにそのまま子宮に戻す(?)方法で済んだからみたい?
(HPとか見ると洗浄などしてるとは思うけど、その辺ちゃんと聞けてないです)
どちらにしろ、とても助かる😭
今日はチャリ乗っちゃだめって言われたけど、チャリで来ちゃってたので😇😇😇、めっちゃゆーーっくり帰りました……
本当に時速10キロ以上出さなかったかな笑
段差は腰を浮かせてました。
出来れば人工授精予定した10日にチャリで来ないでねって教えて欲しかったけど……住所的にチャリはないやろ、と思ったのかも😅笑
普通に走っても1時間弱かかるからね💦
ちなみに、一応昨日も提供受けました。
あと排卵検査薬を海外製のものに変更したんですけど
(米アマから個人輸入)
(どこに数字書いとんねんという突っ込みは飲み込んで下さい……)
昨日の朝にしっかり陰性で、「まさかさらに遅れるの?」と思ってたら、今日の朝いきなりピーク迎えてた……
一応陽性から24~48時間で排卵と書いてあったので、ドゥーテストと感度は変わらないと思うんだけど。
もちろん昨日の夜もやろうと思ってたんです😭
でも水分を良く取るので「くっ…また2時間でトイレにいってしまった」「次こそ4時間…いや最低3時間がんばる」ってやってたら、寝てしまったというオチ。
焦らず済むようにしっかり朝晩やりましょう……😇
てか安いから仕方ないけど、ドゥーテストみたいな「かけるだけ」の方が楽だな~🙄
あと、のびおりは今回(自分で)確認できませんでした……
頚管粘液ほんと全然ダメだな……と思ってたけど、先生には「ちゃんと排卵期の頚管粘液ですねー」って言われたので、安心してます。😊
あ、今後人工授精はIUI(=子宮内人工授精)表記します。
AIH(配偶者間人工授精)と表記される方が多いと思うんですが、私はAIHではないのでIUIのがしっくりくるかなと笑