d2
いや~
なんだかんだ昨日はかなりへこみました。
なんせ初めて排卵後14日目も頑張ってくれちゃったからね
期待しちゃいました😇
なんなら昨日の日中も体温37.1℃あったからね。
(動いたあととかじゃないよ)
なにそれ?
え、ストレス?
想像妊娠?(こわ)
(…でもありえる)
いやでも実際、
今思ってもやっぱ前回の黄体期は明らかに体調が違ったなと。
だから着床しかけてくれたんじゃないかなって思ってます。
そこに関しては若干安心というか…もちろんただの希望的観測なんだけど。
なぜって私が一番心配してるのが、ピックアップ障害なんですよね。
ピックアップは検査では分からないし、回数重ねたうえに体外受精しか解決法がないので……
婚約者(仮)が見つかったとしても、おひとりさま妊活族には体外受精までいくのは正直キツい💦(独身じゃ助成もないし)
たとえ陽性が出ても、流産可能性高くて全く安心出来ないのがアラフォーの妊活ではあるんだけど、陽性出てくれないうちはピックアップの心配が常に頭にある😓
まぁそもそもフーナーが悪いからそれ以前の問題なんだろうけど…
どちらにしろ選択肢は多いに越したことないので、クリニックは転院です。
婚約者(仮)候補とはまだ話し合ってないんだけど、急だとクリニックの予約が出来なくなるので、とりあえず予約を押さえるため、アタリをつけていたクリニック数件に、近い順番に電話。
そもそも、ホームページで未婚者可、必要な書類は戸籍謄本と記載されていて、通える範囲で、お高すぎない(重要)クリニックは多くなかったです。
候補としては4件くらいかな。
3件目のところで、予約出来ました。
電話で、しっかりと「未婚者の治療に必要なのは、双方の戸籍謄本のみ」というのと、「男性の受診は必要ない」ことを確認しました。
他のクリニックは「書いてないけど住民票も」というところや、「必要書類は戸籍謄本のみだけど、人工授精以上は男性の受診も必要」というところ、そもそも3月中もう予約取れません、という感じでした😓
初診だしどうなるか怖いので、早いけどd6に1度行ってきます。
混んでるんだろうな~💦
しかも遠いので流石に電車じゃわ……
嫌だ……一応下りだけど…(←優先事項)
口コミも良くないし😅
でも贅沢は言ってられないわな……🙄💨