4周期目/ 卵管造影検査
d9。
日にち的にはギリギリですが、卵管造影検査のためクリニックへ。
卵胞にレントゲンをあてるので、排卵直前だとできない(卵に良くないとのこと)とのことで、今日出来るかも分からないままの予約だったんだけど、夕方なのに朝からめちゃくちゃ緊張してた😇
だって痛いともっぱらの噂だから、怖くて怖くて🤢🤢
数年前に子宮体癌検診をやった時もかなり痛くて、もう二度とやらん!と思ったというのに…😭(検診はやりましょう…)
事前に貰っていた同意書に、心配なら1時間前に痛み止めを飲んでおくように書いてあったので、いつも生理痛の時に飲む痛み止め(ロキソニン)を飲んで出発💨
あと出来ればスカートで、とも書いてあったので、マキシスカートで。
スカートにチャリでクリニックまで疾走💨笑
というか今まさに、待ち時間に書いております。
緊張しすぎて泣きそう。
体かちこち。
…………という矢先に呼ばれました
(ここまで待ち時間、以下検査後記述です)
終わった!!!!
全然!
痛くなかったです!!🎉🥺🙌✨
いや、
ごめんなさい、全然は嘘。笑
でも基本的に生理痛が重いせいか、痛み止めを飲んでいたせいか、生理痛の痛みをもう少し鋭くした(チクチク内側から刺しているような痛み)程度で済みました。
流石にイタタ…とはなります。
でも思ってたほどではなかった。
必要以上にビビってたからっていうだけかもしれませんが😇笑
子宮体癌検査のが痛かったな。
でもそれも上手い下手があるみたいです。
てか安心しすぎてテンション上がってる🥳🥳ウホー
ちなみに終わったあとも暫く痛みはあります。
生理痛より鋭い、傷ついたようなズキズキした痛み。
この痛みもあるので、検査前に痛み止めを飲んでおくのはおすすめです。
検査結果も、子宮が弓状になってしまっている以外は、卵管問題なし!
生理中のホルモン検査も問題なし!
良かった~~🙏💟
(子宮の形が弓状なのは子宮奇形の一種であまり良くないようだけど💦)
それはそうと、卵胞がまだ10mmしかなかった…
排卵27日予定でギリギリだと思ってたのに…。今回遅ーー💦
明日からドナーさんに予定しておいてもらったけど、またリスケだ😓
卵管造影が無事できたことは良かったけど、予定たてるのがやっぱり大変だ~~😰
ドナーさんに迷惑がかかっちゃうし💦
年末だからドナーさんのスケジュールもかなりイレギュラーで、今周期は私のスケジュール的にもうまくいって2回、ダメなら1回かな…😓😰
28日にクリニックが年末最終日だから、排卵チェックもできないな…💦
とりあえず次回は28日に卵胞チェック。
27日から排卵検査薬も一応しておこう💨