3周期目への準備。
今回も、基礎体温が下がってすぐ、心のリセットも兼ねて🐶先輩と気晴らしに。
毎度のチャリ散歩。片道10キロ弱。
まわりの景色を見ながらゆるゆるとチャリで移動するのは気持ちがいいです。
妊活してるうちは心からスッキリすることはないけど、ストレス発散はとても大切!☕
心の整理もできたら、3周期目の準備。
とりあえずはドナーさんへ連絡。
ダメだったので12月もお願いします、〇日〜〇日の辺りになりそうです、という旨を伝えました。
Aさん、謝ってくれました😢
うう、罪悪感もたせてしまってすみません...
私の子宮のせいで😭
ドナーBさんはスケジュールで意思疎通が取れないのは今後かなり不安なので、やはりお断りしようかと...
まだ予定ですが、コンタクトを取ろうと思う他のドナーさんが既に1人いらっしゃり、面談しようかと考えています。(Cさん)
提供者さんのスペックにそこまでのこだわりがないので、こういう時は結構楽かも😅
でもCさん、ちょっと提供場所が人が多い場所なので心配だ...💦
今回は提供3回にしてみようか悩んでるけど
その前に!!
先輩と海を見ながら悩みまくった結果、レディースクリニックに予約しました。
シングルでできる不妊検査を相談したくて。
多分エコー(?)で卵胞チェック、排卵日予測はしてもらえるよね。
通水検査(卵管造影)くらいまでしてくれるのかな。(自費だけども😭😭)
前にAMH検査してもらった近場のクリニックは、先生があまり親身じゃないし、予約も取りづらいから来週頭は無理そうなので、初めてのところにしてみた😥
本当は近いのが通いやすくて1番いいのだけど、状況が状況なので話しやすい先生がいいよ〜💦
口コミで良さそうだったとはいえ初診だし、どのくらい親身に相談に乗ってくれるかは完全に先生に寄ると思うのでめちゃくちゃ不安😓😓
でも、とりあえず行くだけ行ってみます💨
ていうか、次ダメなら4周目の提供日が12/28〜辺りで思いっきり年末なんですけど......😱
みんなやっぱり帰省?
提供受けられるのかな?😰
早めに聞いておかないと💦💦