d11。
排卵予定日2日前。
コノトキさん、時期によってトップの絵が変わるのだけど、妊娠可能性高い日はキラキラがついて可愛い🐦
これだけでも少しあがる笑
基礎体温 36.24℃
排卵検査薬、陰性。
11月の提供日1回目です。
今日はAさん。
先月と全く同じ場所なので、プレッシャーは少なめ。
実際の提供も前回2回目に書いた内容とほぼ同じで、書くことないくらい、受け渡しもめちゃくちゃスムーズでした。
先月よりわたわたせずに注入まで完了…
キモイのは変わりなし🤮
あ、肝心のメンズルーペなんですが…
必要なのは1滴なのに、もったいないとか思って😅、注入してから残ったあまりで見よう!と思ったら、1滴がすくえなさすぎて、うまくいかなかった…💦笑
多少動いてるのは見えた!
凄いね~~
スマホでほんとに見えるんだ!🤓💡
てか見えたのに、上手くいかなかったの?と思われるでしょうが…
もしこれでOKだったら、かなりショックなのです。
そう、思ったより少なかったのです…。
Aさんかなり自信満々な感じだったから、信用してたんだけど、あんまり信用しすぎちゃだめか😥
疲れてるって言ってたし、そのせいだと思いたい💦
まぁそもそもやり方よくなかったし、Aさん来月も改めてチェック😥
今回上手くいかなかったから、その時また画像とかも載せます。(いいのか?)
次回のBさんは、ちゃんと最初に見よう💦
でも人が変わるということは、場所が変わるので、そんな余裕あるかな🤢
初めての場所はやっぱりこわいよ~~
ちなみに、提供時に渡す採精セット、グレードアップしました…というか保温のお弁当入れ変えただけなんですが笑
見切れる先輩
ニトリのお弁当入れ。
チャックのところに芯(?)が入っていてしっかりしてるし、大きさもちょうどいい。
以前作った紙皿土台もしっかりハマる👍
大きさも前のより多少ゆとりがあるので、ハンドタオルをかけ保温効果↑。
真冬は、移動時タオルの上にエコウォーマーを乗せようかなと思ってます🤔
あの中に入ってる金属押すと発熱するマイナーなやつ笑
1時間しかもたないしちょっと温かいってレベルだから、普段ホッカイロの代用には微妙~…だけど、こういう時はいいかも。
何度も使えるし🙂
ホッカイロとかにしちゃうと精子死ぬよ!と何かで見たので(検索魔)、熱くなりすぎないエコウォーマーで真冬の備え…。(その前に妊娠できればなぁ🥺)
どちらにしろメンズルーペあるし生きてるかどうかちゃんと確認できる!✌️
ちなみに、謝礼は100均のぽち袋に入れて、採精セットに一緒に入れて渡してます。
一緒に入ってるのは焼菓子(150円以下!)
👇🏻提供に使用しているもの
妊活用潤滑ゼリー
シリンジキット
サガミさん
オンリースタイルさん