リセットしたとなれば、問題は来月の提供日問題である。🤔
リセットしたことと、一応ある程度の目安の日付をドナーさんに伝えとかないといけないし。
うーーーーーーん
基本1ヶ月に2回。
基礎体温安定して調子良さそうなら3回でもいいかな……と思い始めてるんだけど、出来れば避けたいよね…(貧乏)
あ、でも1ヶ月でも若いうちにチャンス増やした方がいいのかしら(´・×・`)ソレモアルナ…
とりあえず、来月排卵予定日が、ルナルナだと11/5、コノトキだと11/6になってる。
おすすめ仲良し日はどっちも11/4。
ルナルナはおすすめ仲良し日が1日前なんだよね~。
理由があるのかな。
ルナルナにある、先生が質問に答えてくれるコーナー(?)でも、先生が2日前が1番可能性高いと答えてるので、思いっきり矛盾してしまっている笑
それか、5か6なので、後ろにズレる可能性高いですよってとこまで計算入れてるんかな??そしたらすごいな😳
でも今回、ルナルナの「基礎体温仲良し日」(ユーザーの基礎体温のビッグデータから割り出すもので特許出願中だとか…)というのを見たら……なんと11/2!
11/1~3日がおすすめと出てる。流石に1日は早すぎひん…?
生理予定日からの算出法とは違うとのことなんだけど、そもそも排卵日が思ってるより早いっていう予測なんかな?
たんに何の理由もなくおすすめ日しか表示されないと、え、なんでその日??って感じであんまりアテにしようと思えないなぁ…🙄
でもまぁ、6日近辺の排卵日だとしても可能性が高まる範囲内ではあるから、本来はそこから1日置き提供が理想的ではあるんだけど…
ますます困る~
ということで、悩みに悩んでおります。
・11/2、4の2回 (検査薬反応確認できず)
・11/4、5の2回 (5は検査薬次第)
・11/4、6の2回 (6は検査薬次第、遅れフォロー)
・11/2、4、6の3回 (6は検査薬次第)
・11/4、5、6の3回 (排卵日遅れフォロー)
どれがいいんだろ…?
てか当たり前たけど3回がいいに決まってるよね……提供だとこれが限界。でもきちんと周期が安定していれば、3回は(いや2回でも?)十分。
理想とはいえ、謝礼もだけど、スケジュール調整もきついよなぁ😥
そして最近生理周期安定してないから、検査薬確認しない選択肢は流石にないな…。
迷う。
とりあえず1番可能性高い2日前の4日は入れときたいし、検査薬反応見てからも1度はないとこわい。
となると、4と6かなぁ………
前回は仕方なかったけど、精子さん2日は絶対生きるんだから、連日ってもったいないよね。
うーん
…2かぁ…
なんで2??
とりあえず5日間基礎体温入れると精度が増すらしいから、生理5日目にまた検討しよう…
🤔💭😕💭💭💭