12週6日。
妊婦検診2回目です。
前回ほんとは子宮頸がん検査もしなければならなかったんですが、私が助成の書類を忘れてしまったため😞、少し早め(3週間)に2回目検診になりました。
(子宮頸がん検査は妊娠後早めにやらないといけないらしい)
ていうか体重が順調に増えてるんだが。(+2kg)
ちょっとペース早くない?
ヤバくないこれ…
でもつわり中はマジで節制できんので、正直諦めていて、落ち着いたら頑張るという気持ちでいます。(気持ち…)
今日から初めての腹部エコーで、「妊婦検診感」が一気に増しました🌝
身内のも全く見たことなくて、エコー映像を見るのは本当に初めてだったんですが、こんなに良く見えるのか~。
子宮内にぎゅうっと詰まったびびさんが良く見えました。
(と言っても、めちゃくちゃ見にくい場所にモニタがあったので、頑張って頭を持ち上げて見てました笑)
もう余裕で人型なんやな?!(当たり前?)
先生には赤ちゃんは元気で問題ない、と言われましたが、大きさが60mm程度。
頭の大きさが22mmくらい。
ほぼ13週なので、ちょっと小さくない?💦
普通?
エコーだから測れる限界があるだろうし、ある程度誤差はあるのだろうと思うけど。
心配にキリがないので、先生の「順調」を信じる以外ないのは分かってるのですが。
あと
「まだまだ分からないけど、前置胎盤気味」
と言われました…。
胎盤の位置が低いっていうやつです。
終わってから調べてみたら、案の定高齢妊娠はなりやすいと。
くそう……
せっかく前回やった血液検査も、概ね問題なかったのに。
(赤血球が少なめなのと、風疹の抗体値が足りなかった)
まだ分からないからあれこれ悩んでも意味が無いのだけど、心配事が増えるのは本当勘弁してほしいのだわ…。
最後に予定通り、血液サラサラ薬のバイアスピリンの服用が明日から始まります。
血が止まりにくくなるそうなので、怪我には気をつけたい🫤
35週まで飲むらしいよ…
くぅっ…
長い
毎日薬を忘れず飲まなきゃいけないのって結構ストレスだよね😓(しかも自費)
あと頭痛が酷い時が多々あったので、カロナールも頂いておきました。
ちょっと安心ね~